ここ滋賀ブログBLOG
ここから滋賀旅 ~vol.1~ ココロとオナカがよろこぶ冬旅
旅
2017.10.16
東京も秋を感じられる天候になってきた中、冬のお出かけに滋賀はいかがでしょうか。
ここから滋賀旅では、旬の滋賀が楽しめるおすすめスポットをご紹介いたします。
今回は12月におすすめの場所をご紹介します。
ココロとオナカが喜ぶ冬旅
12月の滋賀はすっきりとした天気で、年末に向けた準備をする様子がちらほら見えます。
今回のおすすめの滋賀旅は、「近江八幡」
東京からは、新幹線で米原経由で約3時間の場所にあります。
近江八幡を車で走っているとよく目に止まる、琵琶湖のほとりに育っている葦。
滋賀では「ヨシ」と呼ばれ、琵琶湖の生物を守るだけでなく、県内ではたくさんの場面で出会うことができます。
例えば、ヨシズや衝立などのインテリアとして活用されていたり、ヨシを使った紙のノートや、なんと!お菓子もあります。
12月は今年一年の感謝と来年の準備をするために、ヨシを使ったしめ縄作りがぴったりの季節。
滋賀を感じられる繊細なお食事と、地酒、手仕事を楽しむ、魅力満載のスポットです。
