ここ滋賀ブログBLOG
「ここから滋賀旅」で紹介しきれなかった桜の名所を厳選紹介!
滋賀県情報旅
2018.03.27
時間帯や場所によって無数の楽しみ方がある、桜。
滋賀県内の桜の名所、あなたはいくつ知っていますか?
今年の春のお花見の参考にしてくださいね。
滋賀県 桜の名所特集
01. 滋賀県立近江富士花緑公園
■ 公園 × 桜 ■
例年の見頃:3月下旬~5月上旬
近江富士の愛称で親しまれる「三上山」の麓に広がる、花と緑に囲まれた森林公園。
早咲きから遅咲きまで様々な品種の桜があり、うっかり見逃してしまう心配もありません!
==
所在地:野洲史三上519
TEL:077-586-1930
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日、4/1~5/6は無休)
開演時間:9:00~17:00(4/1~5/6は18:00まで)
入場料金:無料
==
02. 三井寺
■ 寺 × 桜 ■
例年の見頃:4月上旬
琵琶湖から京都へ湖水を運ぶために造られた、疎水(そすい)と呼ばれる水路。
三井寺境内の桜と合わせて疎水沿いの桜がライトアップされる様は幻想的。
==
所在地:大津市園城寺町246
TEL:077-522-2238
年中無休
営業時間:8:00~17:00
拝観料金:大人 500円 / 中高生 300円 / 小学生 200円(三井寺ライトアップ)
==
03. 鮎河の千本桜
■ 川 × 桜 ■
例年の見頃:4月上旬
自然豊かな里山に流れる「うぐい川」。その両岸や青土ダムの周囲には千本以上の桜が咲き誇ります。
開花期間中にはライトアップされた桜を見ることもできますよ。
==
所在地:甲賀市土山鮎河
TEL:0748-60-2690(甲賀市観光協会)
年中無休
入場料金:無料
==
04. 豊公園
■ 城 × 桜 ■
例年の見頃:4月上旬~4月中旬
琵琶湖畔に位置する豊公園にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が植えられています。
満開の桜を長浜城の天守閣から眺めるのがおすすめです。
==
所在地:長浜市公園町1325
TEL:0749-62-4111(長浜都市計画課)
年中無休
入場料金:無料
==
05. 海津大崎
■ 琵琶湖 × 桜 ■
例年の見頃:4月上旬~4月中旬
琵琶湖岸4kmに渡ってぐるりと咲き乱れる”桜のトンネル”が楽しめる、春だけの贅沢なスポット。
日本さくらの会が選定する「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
==
所在地:高島市マキノ町海津
TEL:0740-33-7101(びわこ高島観光協会)
年中無休
入場料金:無料
==
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんの桜の名所があります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー