ここ滋賀ブログBLOG
琵琶湖を楽しみ尽くす旅 in 守山・大津西部
滋賀県情報旅
2018.06.22
アクティビティをはじめ、琵琶湖の様々な楽しみ方が体験できる旅プランをご紹介。
琵琶湖大橋を渡ったら、レンタサイクルでの移動もおすすめです!
* レンタサイクルは、 ジャイアント/リブストアびわ湖守山へ! (TEL. 077-584-2033)
琵琶湖を楽しみ尽くす旅 in 守山・大津西部
01. びわ湖テラスTHE MAIN
■ 大人の山岳リゾート ■
「びわ湖バレイ」山麓駅から、全面ガラス張りのロープウェイで 5 分。
デッキから眺める、朝の光を浴びた琵琶湖の美しさは格別。
==
所在地:大津市木戸1547-1
TEL:077-592-1155
定休日:無(点検休業日については要事前確認)
営業時間:ロープウェイ 9:30~17:00(土日祝日, 8月 9:00~)
料金:(往復)大人 2,500円 / 小学生 1,000円 / 幼児(3歳以上) 600円
※冬季はTHE MAINの屋内カフェのみ限定営業
==
02. R cafe リゾート
■ 2018 年 5月にリニューアルオープン! ■
目の前に広がる美しい白砂のビーチで、SUPヨガや SUPクルージングが体験できます。
身体を動かした後はハワイアンランチを!
==
所在地:大津市北比良934-2
TEL:077-596-1355
定休日:木曜日(7~9月は無休)
==
03. 浮御堂 (満月寺)
■ 松尾芭蕉も愛した情景 ■
「近江八景」の一つ、「堅田の落 雁」としても名高い浮御堂。
湖上に浮いているかのようなその情 景は名フォトスポットです。
==
所在地:大津市本竪田1-16-18
TEL:077-572-0455
営業時間:8:00~17:00
拝観料:300円
==
04. 佐川美術館
■ 自然美と調和する美しい建築 ■
佐川急便株式会社が開館した美術館。
水庭に浮かぶようにたたずむ2棟の建物と地下展示室には、 日本画や彫刻、陶芸作品を展示。
==
所在地:守山市水保町北川 2891
TEL:077-585-7800
定休日:月曜 日(祝日の場合は翌日) / 展示替 / 年末年始
営業時間 9:30~17:00
入館料:一般 1,000円 / 高校生・大学生 600円
==
05. 第1なぎさ公園
■ 湖岸に沿って伸びる自然公園 ■
琵琶湖畔をサイクリングして気分もリフレッシュ。
約12,000本のひまわりが一面に咲き、夏の風物詩を楽しめます。
==
所在地:守山市今浜町地先
TEL:077-582-1266(守山市観光物産協会)
料金: 無料
ひまわりの開花時期:7/20~8/15頃
※ 天候により前後する場合がございます
==
<番外編>
琵琶湖大橋
大津市と守山市の間をつなぐ、全長1.4kmある国道477号の橋。
頂上には、滋賀のスカイラインと琵琶湖をどこまでも見渡すことができる展望バルコニーも。
==
アクセス:守山駅からバスで25分「琵琶湖大橋東詰」下車すぐ
通行料:普通車 150円 / 軽自動車 100円 / 原付 10円 (自転車・歩行者は無料)
TEL.077-585-1129(琵琶湖大橋有料道路管理事務所)
==
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。