ここ滋賀ブログBLOG
島暮らし体験の旅 in 沖島
滋賀県情報旅
2019.03.12
近江八幡堀切港から、おきしま通船で10 分ほどの離島 沖島。
穏やかな島での暮らしを体験できるような旅のプランをご紹介します。
*時刻表については、沖島町離島振興推進協議会のWEBページにて事前にご確認ください
島暮らし体験の旅 in 沖島
01. 沖島コミュニティセンター
■ 島に着いたらまずはここから ■
沖島町自治会の拠点としても使われているこの場所は、島の内外の方々にとっての集いの場。
島の楽しみ方は、島の人に聞くのが一番!
==
所在地:近江八幡市沖島町268-1
TEL:0748-33-9779
定休日:月曜・日曜
営業時間:8:30~17:00
==
02. 奥津嶋(おくつしま)神社
■ 港が一望できる神社です ■
古くから沖島の人たちの暮らしを見守り、今もなお慕われる神社。
階段を上がっていくと、島の全景が見られます。
==
所在地:近江八幡市沖島町188
TEL:0748-33-9779(沖島コミュニティセンター)
※祭り期間以外は社務所は閉じています。参拝は自由にしていただけます。
==
03. いっぷくどう
■ 古民家でいっぷく ■
古民家の落ち着く雰囲気を活かした気ままなカフェで、野菜中心の「きままらんち」を。
コーヒーとシフォンケーキでいっぷく。
==
所在地:近江八幡市沖島町243
TEL:090-8126-0997
定休日:不定休(店主都合により、お問い合わせください)
営業時間:10:30-16:00
==
04. 沖島小学校
■ 日本で唯一の湖に囲まれた小学校 ■
平成24年に創立120周年を迎えた歴史ある現役の小学校。
校舎内には入れませんが、趣のある建物を外側から見てみてくださいね。
==
所在地:近江八幡市沖島町360
TEL:0748-32-7003(近江八幡観光物産協会)
平日、児童たちは学校生活を送っていますので、邪魔にならないようご配慮ください。
==
05. 汀の精(みずのせい)
■ ほっと落ち着くカフェで休憩 ■
自然環境を破壊しない生き方を考え、人に優しい商品開発に取り組むアトリエに併設したカフェ&ギャラリー。
水辺の景色と水の音に癒やされて。
==
所在地:近江八幡市沖島町346-25
TEL:0748-47-8848(お食事は要予約)
土日営業・平日予約制
営業時間:10:30~16:30
==
<番外編>
島には三輪自転車があちこちに
撮影 山崎 純敬 / SHIGAgrapher
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。