ここ滋賀ブログBLOG
花見づくしの旅 in 長浜
滋賀県情報旅
2019.04.12
各所に残る歴史の面影を感じながら、
唯一無二のお花見春旅をお楽しみください。
花見づくしの旅 in 長浜
01. 竹生島 宝厳寺
■ 琵琶湖に浮かぶ聖地 ■
江ノ島、宮島とともに三弁才天と呼ばれる宝厳寺。
パワースポット竹生島で、三重塔を背景に桜が咲き誇ります。
==
所在地:長浜市早崎町竹生島
TEL:0749-63-4410
年中無休
営業時間:9:00~16:00
宝物殿拝観料:大人 300円 / 小学生以下 250円
==
02. 須賀谷温泉
■ 温泉でリフレッシュ ■
信長の妹・お市や浅井長政が湯治に通ったとされる温泉。
歴史ある名湯で、旅の疲れをゆっくり癒やしてください。
==
所在地:長浜市須賀谷町36
TEL:0749-74-2235
年中無休
日帰り入浴 11:00~21:00(土曜日と祝前日は15:00まで)
入浴料:大人1,000円 小人(1歳以上、小学生以下)500円
==
03. 高時川堤防
■ 穴場の桜並木 ■
高時川の堤防沿いは、知る人ぞ知る桜の名所です。
高月地域の川沿いでは約500本のソメイヨシノが圧巻の景色をつくり出します。
==
所在地:長浜市高月町柏原
TEL:0749-82-5909(長浜観光協会 北部事務所)
例年の見頃 :4月上旬
==
04. すし慶
■ 腹ペコを満たす豪華ランチ ■
大正元年の創業時から変わらない伝統の味を守り続ける料亭。
看板メニューの「鯖の棒すし」をテイクアウトして桜の下で食べるのもおすすめ。
==
所在地:長浜市木之本町木之本988
TEL:0749-82-2115
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:11:00-20:00(L.O. 19:00)
==
05. 余呉湖
■ 天女の羽衣伝説で有名なスポット ■
余呉湖の東側湖畔を中心にソメイヨシノ、八重桜などが植えられ、家族連れやカメラマンなど多くの観光客で賑わいます。
==
所在地:長浜市余呉町
TEL:0749-82-5909(長浜観光協会 北部事務所)
例年の見頃 :4月上旬~4月中旬
==
<番外編>
「竹生島クルーズ」長浜航路
長浜港から竹生島までは、船で片道約30 分。
合間に75~85 分間の上陸時間があり、再度長浜港へ向けて出発します。
乗り遅れにご注意ください!
今回の旅のプランの時刻表
9:00 長浜港発
10:45 竹生島発
11:15 長浜港着
お問い合わせ:077-524-5000( 琵琶湖汽船株式会社)
乗船料:大人 3,070 円 / 学生 2,450 円 / 小学生 1,540 円
竹生島ご参拝には乗船料のほか、
拝観料( 大人400 円・小学生300 円)が必要です。
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー