ここ滋賀ブログBLOG
滋賀の「食」と出会う旅 in 草津 栗東 守山
滋賀県情報旅
2019.05.29
健康な毎日を支える「食」。
食べることはもちろん、体験する、学ぶ、持ち帰るなど、様々な切り口から滋賀の「食」と出会えます。
滋賀の「食」と出会う旅 in 草津 栗東 守山
01. 草津あおばな館
■ 朝採り野菜を求めて■
その日に採れたお野菜や、その場で精米するお米など、滋賀・草津の「おいしい」が店頭に並びます。
==
所在地:草津市下笠町3203
TEL:077-568-5000
定休日:火曜(祝日の場合は営業、翌水曜が休み)
営業時間:9:00~18:00(11月~3月は17:00まで)
==
02. 琵琶湖博物館
■ 琵琶湖400 万年の歴史を体感 ■
昨年新たにオープンした展示室「大人のディスカバリー」など、見どころ満載。
食に関するイベントも定期的に開催されています。
==
所在地:草津市下物町1091
TEL:077-568-4811
休館日:月曜(祝日の場合は開館)
開館時間:9:30~17:00(最終入館 16:30)
観覧料:一般 750円 / 高校生・大学生 400円 / 小学生・中学生
==
03. オモヤキッチン
■ 自然栽培が嬉しいランチ ■
お惣菜・お野菜たっぷりの日替わりセットが人気。
畑直送の旬のお野菜などが並ぶコーナーも併設で、自然栽培の食材が楽しめます。
==
所在地:栗東市霊仙寺1-3-24
TEL:077-596-3713
定休日:日曜・祝日
営業時間:11:30~17:00
(ランチ14:30 L.O. / カフェ16:00 L.O.)
==
04. モンレーブ洋菓子店
■ お土産にふなずしパイを ■
ケーキや焼き菓子、クッキーなどが80種類以上も並ぶ洋菓子店はとってもいい香り。
パイ生地にふなずしが入った「ふなずしパイ」はマストバイ。
==
所在地:守山市勝部1-4-11
TEL:077-583-4116
定休日:水曜
営業時間:9:00~20:00
==
05. WABARA Café
■ わばら1 輪プレゼントも ■
ばら園「Rose Farm KEIJI」の直営店。
店内は、ばら作家 國枝啓司が生み出したオリジナルローズ「WABARA」で彩られています。
==
所在地:守山市勝部1-13-1-101
TEL:077-596-3070
定休日:月曜(祝日の場合は営業)・火曜
営業時間:11:00~19:00 (季節により変動あり)
==
<番外編>
大野神社
菅原道真公をご祭神とする由緒正しい神社。
国の重要文化財「楼門」は、鎌倉時代初期の建築ともいわれ、楼門としては滋賀県内の遺構の中で最古のもの。
==
所在地:栗東市荒張896
TEL:077-558-0408
==
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。