ここ滋賀ブログBLOG
琵琶湖のめぐみを感じる旅 in 彦根
滋賀県情報旅
2019.07.10
滋賀の暮らしとともにあるマザーレイク・琵琶湖。
夏休みに向けて、琵琶湖を楽しめる旅のプランをご提案します。
琵琶湖のめぐみを感じる旅 in 彦根
01. 佐和山城跡
■ 石田三成に思いをはせて ■
石田三成の居城跡。登山口までは彦根駅から徒歩30分。
そこから本格的なハイキングコースが続きます。頂上から見下ろす琵琶湖は圧巻です。
==
所在地:彦根市古沢町
TEL:0749-22-2954(彦根市観光案内所)
(10名以上での登山の場合には清凉寺までご連絡ください(0749-22-2776))
==
02. クラブハリエ・ジュブリルタン
■ 琵琶湖のほとりで優雅にランチ ■
職人が丁寧に焼き上げる個性豊かなパンが揃う店内。
2Fカフェでパンに合うココット料理をランチにいかが?
==
所在地:彦根市松原町1435-83
TEL:0749-21-4477
定休日:火曜
営業時間:9:00~(ランチは11:00~15:00)(土日祝 パンショップのみ 8:00オープン)
==
03. ひこねスカイアドベンチャー
■ 事前予約必須! ■
空中に張られた約200mのワイヤーを滑り降りる空中スライダー。
空を飛ぶような非日常の体感で気分爽快!施設内にはアスレチックも。
==
所在地:彦根市古沢町278-9
TEL:0749-26-1793
定休日:不定休(事前にお問い合わせ下さい)
利用時間:10:00~18:00(受付は17:00まで)
利用料金:空中スライダー(1回) 1,000円~
==
04. キャッスルリゾート&スパ
■ 疲れた身体を癒す宿 ■
国宝・彦根城を望む特等席ホテル。
近江牛や旬の湖魚の美食とキャッスルビューのお部屋やお風呂で、癒やしのひと時を。
==
所在地:彦根市佐和町1-8
TEL:0749-21-2001
定休日:無休
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
==
05. かねやす佃煮店
■ なつかしの味を求めて ■
琵琶湖で獲れる四季折々の湖魚を新鮮なうちに加工し販売する佃煮のお店。
量り売りもあり、お土産にもおすすめです。
==
所在地:彦根市本町2-3-12
TEL:0749-22-0605
定休日:不定休
営業時間:9:00~18:00
==
06. スイス
■ 喫茶店で洋食ランチ ■
地元の人に昔から愛される彦根の名店。
蔦で覆われた建物に歴史を感じます。
喫茶店でいただく洋食ランチは格別!
==
所在地:彦根市中藪町598-2
TEL:0749-23-6501
定休日:月曜
営業時間:11:00~15:00 / 17:30~22:30
==
07. ジェラテリア アズーロ
■ 世界一のジェラート! ■
「近江米」や「鮒寿司」など、滋賀ならではのジェラートが食べられる専門店。
ここ滋賀での取扱いもあるお店です。
==
所在地:彦根市銀座町4-27
TEL:0749-23-7665
定休日:無休
営業時間:11:00~19:00
==
08. 料亭旅館やす井
■ 創業明治2年の老舗旅館 ■
和と伝統の空間に、湖国の美食と趣ある日本庭園…日本の伝統的な旅館体験を。
身も心もほぐれます。
==
所在地:彦根市安清町13-26
TEL:0749-22-4670(受付 9:00~21:00)
定休日:不定休
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
==
09. ウィンドサーフィンプロショップ ハネリ
■ 琵琶湖を感じてスポーツ ■
ウィンドサーフィンやSUPなど、ウォーターアクティビティを体験!
初心者でも丁寧に教えてもらえますよ。
==
所在地:彦根市新海浜1-3245
TEL:0749-43-2346
定休日:木曜
営業時間:平日 11:00~19:00 / 土日祝 10:00~19:00
==
10. VOID A PART
■ 1日ゆっくり過ごしたい ■
アトリエが併設された琵琶湖湖畔のカフェ。
雑貨の展示販売やイベントなど、様々に使用される店内にはゆったりとした時間が流れます。
==
所在地:彦根市柳川町218-1
定休日:火曜・水曜
営業時間:10:00~19:00(L.O. 18:00)
==
<番外編>
レンタサイクル めぐりんこ
「10ヶ所で貸出し、どこでも乗り捨てOK」
湖東地域が共同で実施しているレンタサイクル。彦根市や周辺地域をフットワーク軽く旅したいあなたの強い味方です。
==
彦根市・愛荘町・豊郷町・甲良町・多賀町
090-9210-3856(彦根駅前サイクルステーション)
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。