ここ滋賀ブログBLOG
戦国の地をたずねる旅 in 近江八幡・甲良
滋賀県情報旅
2019.10.22
かつて近江国で活躍した戦国武将は数知れず。
各地に散らばるゆかりの地を訪ねる旅をご紹介します。
戦国の地をたずねる旅 in 近江八幡・甲良
01. 西の湖めぐり
■ 遊覧船は予約必須! ■
琵琶湖最大の内湖で、広いヨシ原が続く「西の湖」。
屋形船に乗って西の湖をめぐれば、安土山も望めます。
==
所在地:近江八幡市安土町下豊浦4187-3
TEL:0748-46-6960
定休日:水曜、年末年始(天候等により運航変更あり)
運行時間:10:00~16:00頃まで(ご相談ください)
料金:10,000円(西の湖周辺1時間コース)他
==
02. ムエール
■ミュージアムショップ併設のレストラン ■
安土城考古博物館内のレストラン。
「近江牛のうつけうどん」や「戦国合戦カレー(姉川の戦い)」など戦国にちなんだメニューが揃います。
==
所在地:近江八幡市安土町下豊浦6678 安土城考古博物館内
TEL:0748-46-4411
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:9:00~17:00
==
03. 万吾樓
■ 安土土産の定番「まけずの鍔(つば)」 ■
戦国時代を代表する武将 織田信長愛刀の鉄鍔(てつつば)をそのまま型取った、2色あん入りの手作り最中が買える和菓子屋さん。
==
所在地:近江八幡市安土町常楽寺420(JR安土駅前)
TEL:0748-46-2039
定休日:火曜
営業時間:8:30~18:30
==
04. 藤堂高虎ふるさと館 和の家
■ 築100年を越える古民家 ■
古民家を改修したまちの交流拠点。
藤堂高虎に関する資料やマンガなどが揃います。
縁側でゆったり過ごすのもおすすめです。
==
所在地:犬上郡甲良町在士474
TEL:0749-29-9033
定休日:火曜日・水曜日・お盆・年末年始
営業時間:10:00~15:00
==
05. 道の駅 せせらぎの里こうら
■ ここならではのお土産を探そう ■
本格ピザやクレープで休憩。
直売所では、お隣の豊郷町にある「岡村本家」のつくる地酒「戦国大名高虎」も売っています。
==
所在地:犬上郡甲良町金屋1549-4
TEL:0749-38-2744(直売所)
定休日:年中無休
営業時間:9:00~18:00(1月は17:00まで)
==
<番外編>
近江八幡の町並み
戦国武将や近江商人など見どころがたくさんある近江八幡市。
豊臣秀次が八幡山城とともに八幡堀や商業都市としての礎を築いた情緒あふれる町並みは、歩くだけでも楽しめます。
==
所在地:近江八幡駅北口観光案内所
TEL:0748-33-6061
==
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。