ここ滋賀ブログBLOG
東海道の旅 in 湖南・甲賀
滋賀県情報旅
2020.01.22
江戸と京都・大阪を結んだ東海道。
かつての道を辿りながら滋賀を味わう旅のプランをご紹介します。
東海道の旅 in 湖南・甲賀
01. 長寿寺
■ 情緒あふれる冬の寺 ■
奈良時代後期に創建したと伝えられる長寿寺は、紅葉の名所・湖南三山のひとつ。
国宝に指定されている本堂は必見です。
==
所在地:湖南市東寺5-1-11
TEL:0748-77-3813
拝観時間:9:00~16:00
定休日:年中無休
入山料:大人 500円 / 中高生 300円 / 小学生以下 無料
==
02. 石部宿 田楽茶屋
■ 伝統食「いもつぶし」も ■
安藤広重の「東海道五十三次」で描かれた石部の田楽茶屋をもとに再現された、木造平屋建の食事処でランチ休憩。
==
所在地:湖南市石部西1-8-19
TEL:080-4982-5580
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月27日~1月7日
営業時間:10:00~16:00
==
03. 鹿深(かふか)いちご園
■ いちご狩りは5月下旬まで! ■
旬を迎えるいちご狩り体験はいかが?
バリアフリー対応で、小さなお子様からお年寄りまで、誰もが楽しめるいちご園です。
==
所在地:甲賀市水口町水口5940-4
TEL:0748-63-5811
定休日:年末年始
営業時間:9:00~17:00
料金(1/4~2/29):大人(中学生以上) 2,200円 / 65歳以上・小学生 1,900円 / 幼児 1,100円 / 3歳未満 無料
==
04. 美冨久酒造
■ 毎月末土日は量り売り! ■
フランス語で緋色(ひいろ)を意味する「エカルラート」という名前のお酒を期間限定販売中。
予約をすれば酒蔵見学も。
==
所在地:甲賀市水口町西林口3-2
TEL:0748-62-1113
定休日:木曜
営業時間:10:00~18:00
==
05. 茶房 焙楽(ほうらく)
■ 焙じ茶で身も心も暖かく ■
パフェやチーズケーキ、クリームソーダまで…
“ここ滋賀” でも取り扱いのある「近江茶 丸吉」の焙じ茶を様々なスイーツで楽しめます。
==
所在地:甲賀市土山町大野2723
TEL:0748-67-1333
定休日:火曜
営業時間:10:00~18:00(L.O. 17:00)
==
<番外編>
甲賀流忍術屋敷
江戸時代元禄年間に建立されたままのかたちで現存する、本物の忍者屋敷!
ぜひ立ち寄ってみて。
※入館料等はHP でご確認ください。
==
所在地:甲賀市甲南町竜法師2331
TEL:0748-86-2179
==
■ ■ ■ ■
この他にも、滋賀にはたくさんのおすすめスポットがあります。
詳細は、ここ滋賀コンシェルジュにお尋ねください。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
※本ブログに掲載している情報は、冊子掲載時点での情報になります。