自家製糀を使った「味噌づくり」ワークショップ

自家製糀を使った「味噌づくり」ワークショップ

2024年3月3日(日)、ここ滋賀2階レストランにて、「自家製糀を使った「味噌づくり」ワークショップ」を開催します。

滋賀県・野洲市の近江富士 三上山のふもとにある糀専門の老舗「糀屋吉右衛門(こうじやきちうえもん)」。
ここでは、創業時よりお客様や地元産の食材で丹精込めて糀を作っています。

三上山のふもとで育てられた近江米で作る糀屋吉右衛門の糀の特長は、「素朴で味わいのある甘み」。
また味噌は、「昔ながらの懐かしい味わい」が特長です。

この「味噌づくりワークショップ」は、糀や味噌の発酵食品の魅力をもっと多くの方に知っていただきたいという気持ちから始めた、10年以上続く人気教室です。
作った味噌は容器に入れてお持ち帰りいただけます。

またこのイベントでは、糀を使った甘酒もお楽しみいただけます!

是非、糀を使った味噌づくりを体験してみませんか?

<日程>
2024年3月3日(日)
15:00~16:20 (14:50受付開始)

<講師>
糀屋吉右衛門
山﨑 豊彦 氏・山﨑 冨美子 氏

<申込方法>
事前申込制 ※先着順

<申込締切>
2024年3月1日(金) 12:00申込〆切

<定員>
15名様

<対象年齢>
小学生以下の場合は保護者の方と一緒にお申し込みください。

<参加費>
お一人様 3,000円(税込)
※当日現金またはクレジットカードにてお支払いください。

2024年3月3日(日)、ここ滋賀1階マーケットにて、自家製糀を使った発酵食品を販売予定です!

糀屋吉右衛門では、塩こうじ・醤油こうじ・甘酒・味噌・糀パウダーなど、自家製糀を使った様々な発酵食品を手作りしています。

豆の3倍の糀を使用した極上味噌の他に、米糀味噌・黒大豆味噌・白味噌があります。
味噌に使う豆も野洲産と近江八幡産で、塩はモンゴルの岩塩を使用しています。

ワークショップとあわせて、ぜひお立ち寄りください♪

シェアする:
記事一覧へ