スノーリゾート・滋賀へ遊びに来ませんか?

2025年3月5日(水)公開

 

 

 

ビワイチやアウトドア体験など、春から秋の観光が人気の滋賀県ですが、実は冬の滋賀にも楽しめるスポットが数多くあります。令和6年度、観光庁の「国際競争力の高いスノーリゾート計画」に選定された“びわ湖バレイ”と“グランスノー奥伊吹”では、多くの方にウィンタースポーツに親しんでもらえるよう、さまざまなアクティビティを用意しています。スノーリゾート計画を進めている、公益社団法人びわこビジターズビューロー 企画広報部の吉原康史(よしはら・やすし)さんにお話を伺いました。

 

メイン画像:© Alpina BI Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

 

 

 

京都・大阪から
すぐに行けるスノーリゾート

 

「国際競争力の高いスノーリゾート形成計画」は、訪日外国人旅行者の地方での長期滞在や消費拡大を図る上で、鍵となるスキー・スノーボードなどのウィンターコンテンツの実現に向けた取組を支援するもので、滋賀県ではびわ湖バレイとグランスノー奥伊吹が計画に参画しています。

 

「関西は、積雪量の関係からスキー場の営業日が短いところがほとんどで、滋賀県も同じ悩みを抱えていました。しかし、滋賀の良いところは、京都や大阪などインバウンド客が多く滞在するエリアから近いこと。競合する全国のスノーリゾートと比べても、近距離・短時間でアクセスできることがメリットです」。(吉原さん)

 

JR京都駅から電車とバスに乗って約1時間で到着するびわ湖バレイは、観光エリアからの誘客に力を入れています。

 

 

びわ湖バレイ

 

 

「びわ湖バレイは、雪に触れたことのない方々向けのアクティビティを用意しています。雪遊びのフィールドや初心者用のスクールなどが充実。カフェや360度見渡せる景色の良いテラスなどが整備されていて、人気を集めています」。(吉原さん)

 

滋賀県の北部にあるグランスノー奥伊吹は、県内でも比較的積雪量が安定していることから、これまでも京都・大阪や名古屋方面からのウィンタースポーツファンが多く訪れています。

 

 

グランスノー奥伊吹

 

 

「県内では積雪量が安定しているスキー場ですが、スノーシーズンをより長く楽しんでもらえるよう人工造雪機を導入しました。その結果、紅葉シーズンである11月末から、桜開花前の4月中旬までの約5ヶ月間、営業を行えるように。初心者から上級者まで幅広く遊べるゲレンデのほか、「ここはショッピンセンターかな」と思うほど、大きなレストランゾーンやフードコートがあります。若いご家族連れのお客様も多いようです」。(吉原さん)

 

 

 

手軽に楽しめる自然体験の場として
冬の滋賀をアピール

 

今シーズンはびわ湖バレイとグランスノー奥伊吹が選定されましたが、吉原さんはこの取り組みを滋賀県全体に広げたいと考えています。

 

 

公益社団法人びわこビジターズビューロー・企画広報部の吉原康史(よしはら・やすし)さん

 

 

「北海道や長野は、宿泊を前提としており、そこに滞在することで完結するような場所ですが、滋賀県は日帰り客がメインターゲットでいわゆる全国のスノーリゾートとは、少し特性が違います。滋賀県の強みは、やはり都市部からのアクセスの良さです。びわ湖バレイは京都から非常に近いことでよく知られていますが、グランスノーも京都から新快速に乗って約1時間で最寄りの米原駅に到着します。駅では、グランスノーのチケット販売もしています。滋賀は鉄道網が整備されているため、短時間で到着できることが何よりの特長。また、北海道などのスノーリゾートは、インバウンド価格で非常に高額になっていますが、滋賀県のスキー場は手ごろな料金です。県内にある8つのスキー場は、それぞれに個性があり、遊び方のバリエーションも豊富です。「手軽に楽しめる自然体験の場」として、これからどんどんアピールをしていきたいと思います」。(吉原さん)

 

 今回、ご紹介したびわ湖バレイとグランスノー奥伊吹の情報は、以下でチェックしてみてください。気軽に、楽しく遊べるスノーリゾート滋賀へ、ぜひ!

 

 

 

 

ダイナミックな景色を眺めながら雪山体験を
びわ湖バレイ(大津市)

 

 

© Alpina BI Co., Ltd. All Rights Reserved. ジップラインの冬季営業は終了。再開は4月下旬から。

 

 

© Alpina BI Co., Ltd. All Rights Reserved. 冬のびわ湖テラスの営業は、Grand Terraceとテラスカフェのみの営業になります。

 

 

大阪や京都、名古屋などの都市圏からの2時間以内というアクセスの良さも魅力のアーバンスキー場。標高1,174mの蓬莱山山頂から琵琶湖を眺めつつ滑走できる大パノラマゲレンデ、大自然が満喫できる林間コースを始め、白銀の世界を飛ぶ感覚が体験できるジップラインアドベンチャーなどのスノーアクティビティやレストランも充実。子供連れのファミリーや雪遊び初心者から上級者まで、それぞれの目的やレベルに応じた1日が過ごせます。

 

 

■住所 滋賀県大津市木戸1547-1

■問合せ びわ湖バレイ 077-592-1155

■ホームページはこちら

 

 

 

 

伊吹エリアは積雪量世界一!
グランスノー奥伊吹(米原市)

 

 

 

 

 

世界一の積雪量11m82cmを誇る伊吹エリアに広がる関西最大級のスキー場。降雪の翌朝は未圧雪のパウダースノーが楽しめることでも知られています。人工造雪機・降雪機も有しているため、11月から滑走可能なのも人気のポイント。全14コースあり、初心者から上級者向けまで幅広い層のお客様が楽しめます。センターハウスには、奥伊吹グルメがゆったり味わえるフードコートやショップ、好きな音楽のリクエストが可能な場内専用のラジオ局なども。各種イベントも随時開催されています。

 

 

 

 

 

■住所 滋賀県米原市甲津原奥伊吹
■問合せ 0749-59-0322 

■ホームページはこちら

 

 

シェアする:
記事一覧へ