2025年2月25日(月)公開
滋賀県には琵琶湖を囲むように温泉地が点在しています。各温泉にはそれぞれの風情があり、豊かな自然や名産品を使う郷土料理なども楽しめます。宿泊してのんびり時間を過ごすも良し、日帰りでリフレッシュするも良し。思い思いの時を過ごしてみませんか。
日本夕陽百選にも選ばれた、竹生島越しに沈む夕陽が宿の眼前に広がる一軒宿。「紅鮎荘」と名乗る宿を家族で経営していた時代から現在に至るまで、利用客を「おかえりなさいませ」と出迎えすることでも知られています。その習慣には「第二の我が家と言うか、故郷に帰る気持ちでお越しいただければ」との思いが込められています。黄金色のやわらかな湯は、美肌作用のあるナトリウム炭酸水素塩泉。大理石の内風呂や御影石の露天風呂からは、竹生島と水平線が眺められます。
■住所 滋賀県長浜市湖北町尾上312
■問合せ 尾上温泉 旅館紅鮎 0749-79-0315
■予約受付時間 9:00~21:00
琵琶湖の西側・雄琴の南にある「法光寺」の池に湧き出る地下水を飲むと難病が癒え、池の泥を塗ると皮膚病や汗疹も治ると伝えられえてきたとか。大正時代にその霊泉がラジウム鉱泉であることが判明し、温泉開発が始まりました。現在、営業している旅館は全9軒。1990年代ごろから相次いで改装が行われ、客室露天風呂や屋上露天風呂など、琵琶湖の眺望が堪能できる趣向をそれぞれに凝らしています。日の出が楽しめる温泉としても知られていて、琵琶湖を一望する露天風呂に浸かりながら眺める朝日はまさに絶景。日帰り利用できる入浴施設や無料の足湯もあります。
■住所 滋賀県大津市雄琴1-2-17
■問合せ 大津市おごと温泉観光公園
■受付時間 9:00~18:00(休場日12月30日~1月1日)
※休場日や開場時間は臨時に変更することがあります。
スキー、キャンプ、登山、グラウンドゴルフなどのレジャーが楽しめるマキノ高原にある日帰り温泉施設。名称は、温泉の背後に位置する赤坂山に自生する「サラサドウダンツツジ」にちなんでいます。刺激が弱く、肌に優しい泉質で、大浴場のほか、かぶり湯、ジャグジー、寝湯、サウナ、雄大な赤坂山系の景観も魅力の露天風呂などが利用可能。リラクゼーション効果が高いと言われる、水着着用の男女混浴場「バーデゾーン」にはボディマッサージやウォーキングができるエリアもあります。
■住所 滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
■問合せ マキノ高原温泉さらさ 0740-27-8126
■営業時間 10:00~21:00(最終受付20:30)
■定休日 毎月第2・第4水曜日 ※冬期(12月~3月)は毎週水曜日
2024年12月5日(木)公開 滋賀県南部、大津市の琵琶湖畔にある「滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール」は、最新設備と優れた音響を備えた国内有数の劇場です…
2024年12月12日(木)公開 10月20日(日)に開催された「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖2024」。今年は米原市にある「滋賀県立文化…
2024年10月11日(金)公開 トレイルとは、山や森林、里山をつなぐ「歩くことを楽しむための道」のこと。なかでも50㎞以上の距離を持つ道をロングト…